立ち読みカフェ

1つ前に使用していたデザインテーマがスクエアモニタではうまく表示されなくなったので、真っ黒にしてみました(スマホには関係なし)

Wiki比較 と 挫折

 メガトラのまとめをはてなブログで作ってみようかなと思っていたのですが、いかんせんはてなブログの編集画面が私のPC(Celeronシングル2GHz。メモリ1GB。XP)では重すぎて。

なのでWikiではどうだろうと思っての備忘録として記録。

 

・ FC2 WIKI

f:id:guren004:20140322235058j:plain

 Googleで検索するとトップに出てくる。まあ使いやすそうである。
(画像は「妖怪ウォッチ攻略wiki」)

 

Seesaa wiki

f:id:guren004:20140323004102j:plain

 元Livedoor Wikiらしいのですが、2013年5月にLINE株式会社(!?)からシーサー株式会社に運営譲渡されてこうなったとのこと。なにその魑魅魍魎感。

シーサーといえば、重くて使いづらいブログサービスプロパイダの一つという印象なのですが、まだ生き残られていたんですね。

ちょっと凝ってるかもしれない。ここもいいかも。
(画像は「クトゥルフ神話TRPGやろうず」)

 

 

Googleで検索できたプロパイダは実はこの2社だけ。ここから下はWikipedia情報です。

 

 

・ @Wiki

f:id:guren004:20140323005413j:plain

 アカウント持ってるけどまだ使っていない。ちょっと前にアカウント情報流出のトラブルがあったようで注意勧告メールがガンガン来ましたが、今はさすがに対策されているでしょう。アカウントを作った時の選択理由は、携帯かスマホでのUIが良かったからだったと思う。これを期に使ってみようか。

ランキングが無いため使ったことのあるページをSS。(「パズル&ドラゴンズ非公式wiki」)

 

・ WIKIWIKI

f:id:guren004:20140323003348j:plain

初めて聞いたけど、こんな名前の格安インターネットプロバイダがあったような。初めて見たWikiが確かこんなんだったような。

 

あれ?こんだけしかない? 後は海外サイトか、リンクなしか、閉鎖っぽい。

うーん、どこを使おうかな。。。

 

 

アカウント取って作り始めてみたのですが、私には無理なことが分かりました。WIKI独自のタグを理解するのが圧倒的に面倒です。。

感覚的には昔、女子高生の間で流行ったプロフのようです。ここでしか通用しないタグを理解する気力が沸きません。。。

いやあ、WIKI管理してる方々ってアフィ絡みで叩かれることがありますが、センスと根性あるわぁ…と感心しました。

 

でもこういうこと(サービスごとにルールが大幅に違うこと)を当たり前に感じる若い人や子供達が、次の世代の革命者になるのかもしれませんね。